長年の人気をほこるマッチ3パズルゲーム「ガーデンスケイプ」。荒れ果てた庭をきれいにしていくのが楽しいですよね!でも、ステージが進むにつれて難易度が上がり、「あと少しなのにクリアできない!」と頭を抱えていませんか?
これまで遊んでみて、自分なりに気づいた攻略方法とかコツをまとめてみました!各ステージごとにクリア条件や特徴的な仕掛けがあったりしますが、基本となる指針をまとめています。
この記事で学べること
形を揃えて強力なアイテムを作ろう!
ガーデンスケイプのパズル攻略において、パワーアップは不可欠な存在です。これらは同じ種類のピースを3つより多くマッチさせることで生成され、障害物の除去や目標達成を効率化する鍵となります 。これらは、レベル開始前やプレイ中にコインなどで入手・使用する「ブースター」とは区別されます 。
爆発系パワーアップの作り方
- 爆竹 (Firecracker):
同じ色のピースを4つ、縦か横一列にマッチさせると出現します 。隣接するタイル(周囲1タイル)を爆破する効果があります 。障害物をピンポイントで破壊したり、近くのパワーアップを起爆させたりするのに最適です。
- 爆弾 (Bomb):
同じ色のピースを5つをマッチさせると出現します。爆竹よりも広範囲(半径2タイル)を爆破できます 。手強い障害物や小さな塊を破壊するのに役立ちます。
- ダイナマイト (Dynamite):
同じ色のピースを6つマッチさせると出現します(L字やT字の形が言及されることもあります)。さらに広い範囲(半径3タイル)を爆破します 。障害物が密集しているエリアを一掃するのに非常に有効です。
- 火薬タル (TNT Barrel):
同じ色のピースを7つ以上マッチさせると出現します 。ゲーム内で最も強力な標準的な爆発物で、広大な範囲(半径4タイル)を爆破します 。
下の画像の形を見たら確実に爆弾を作っていきましょう。動画を見てもらえばわかるように私もしょっちゅう見逃しています(汗)。まずはゆっくり落ち着いてより大きな爆弾が作れないか探しましょう。また一定時間操作をおこなわないでいると、自動的に良い組み合わせの部分が動いてヒントをくれるので見逃しにくくなります。また、意図的にアイテムを消してこの形に誘導することもできます。(応用編)



ゲームを変える切り札:レインボーブラスト
- 性質:
レインボーブラストは、特定のマッチで作られるのではなく、他のパワーアップを爆発させることでチャージされる特殊なパワーアップです 。ゲーム内で唯一の「チャージ式」パワーアップでもあります 。
- チャージ方法: 爆竹、爆弾、ダイナマイト、火薬タルといった他のパワーアップを爆発させることで、画面左下のゲージが溜まっていきます 。より大きな爆発を起こすほど、ゲージは速く溜まります 。ゲージが満タンになると、盤面のランダムな位置にレインボーブラストが出現します 。
- 基本的な使い方: 隣接するピースと入れ替えることで、そのピースと同じ色のピースを盤面からすべて消し去ります 。特定の種類のピースを集める目標(例:「リンゴを30個集める」)があるレベルでは非常に強力です 。
- 応用的な使い方(クリック起動): 設定を変更することで、レインボーブラストをダブルタップ(またはクリック)して起動できるようになります。この場合、盤面上に最も多く存在する色のピースを自動的にターゲットにして消去します 。
- 特殊な相互作用(ドングリ): 通常、障害物とは入れ替えられませんが、例外的にドングリとは入れ替えて消すことが可能です 。ただし、他の爆発系パワーアップと入れ替えようとすると、その場で爆発させてしまうため注意が必要です 。
レインボーブラストの存在は、単に強力なアイテムというだけでなく、ゲームプレイに戦略的な深みを与える重要な要素です。そのチャージメカニズムは、爆発系パワーアップを効果的に、かつ連続して使用する「上手なプレイ」に対する報酬として機能します 。プレイヤーは、目先の障害物除去だけでなく、レインボーブラストゲージを溜めるという長期的な目標のために、意図的に爆発の連鎖を狙うようになります。これにより、単なるマッチング作業から、より大局的な盤面操作へとプレイヤーの意識が向かいます。
爆弾を誘爆(連鎖)させ「レインボーゲージ」を貯めよう!
パワーアップは強力ですが、無計画な使用は避けるべきです。出現したらすぐに使うのではなく、盤面全体とレベルの目標をよく見て、最も効果的なタイミングを見極めましょう 。特に、手の届きにくい場所にある障害物や、クリア目標となっているアイテムの近くで爆発させると効果的です 。爆発系パワーアップは基本的に1回限りの使用ですが、その影響力は絶大です 。
誘爆というのは爆弾の爆発を使ってさらに他の爆弾まで巻き込むことです。この誘爆を使うと爆弾一つで爆発させるよりも左下のゲージがたくさん増えるので、レインボーブラストが手に入りやすくなります。

1つよりも2つ、ロケット花火もたくさんまとめて爆発させるとゲージがたくさん伸びるので、狙って連鎖させていきましょう!ガーデンスケープ攻略の肝になります。
その3:下の方から消して連鎖を狙おう!
アイテムは上から下へ落ちていきます。その原則を利用して下の方から消して行くことで、アイテムが動き、連鎖が起こりやすくなります。
うまく連鎖が起こるように計算して消すこともできますが、運に身を任せて下のほうから消していくだけでも多重連鎖が起こることもあります。私も2連鎖以降を計算して消すことはほとんどありませんw
その他にも...
- アイテムを使ってみよう!:難しいときは攻略を助けてくれるスコップ、レインボーブラスト、爆弾など様々なアイテムを駆使してクリアしよう。
- 課金は90%offを狙おう!:12000コインが1200円のところ120円で買えるセールをたまにやっています!オトクすぎるので通常時には買わないようにw
- 次の庭でハート全回復:庭のお掃除を次の段階まで進めると、次の段階のタスクに進むときにハートが全回復します!
- 無限ライフ持ち越し:報酬で無限ライフを獲得したときに、タップをせずにアプリを終了することで、次に再開したときから無限ライフを使用できます。
- アップデート更新時の手紙:アプリをアップデートしたお知らせお手紙にはいつも30分無限ライフがついてきます!
最後に、運がからむゲームなので投げ出さずに何度も挑戦してみましょう!!ある瞬間にふと解けることもあります!!
この小技も参考にしてみてください。アイテムの初期配置は毎回ランダムに変わるので良い並びが出るまでリセットすることのできる、いわゆるリセマラです↓
画像をクリックでガーデンスケイプ攻略記事トップへ

Youtubeチャンネルの登録もお願いします!